当サイトの記事は広告を利用しています

カカオニブの食べ方はそのままでもOK!効果や使い方レシピを徹底解剖

記事内に広告が含まれています

スーパーフードとして関心を集めているカカオニブ。

カカオニブは、チョコレートやココアの原料であるカカオ豆から作られています。

チョコレートや甘いものを食べたいけれど、健康にも気を使いたいあなたの目にも留まったのではないでしょうか。

「カカオニブとは?」「食べ方って?」「そのままでも食べられるものなの?」と気になりますよね。

カカオニブは、チョコレートの原料になるカカオ豆からできたものです。

カカオニブの食べ方は、そのままでも食べられます。

しかし、カカオニブそのままの食べ方だけではもったいないかも!?

カカオニブが飽きずに食べられるレシピもご紹介。

カカオニブのメリットデメリットや効果、食べる量などカカオニブを徹底解剖します!

カカオニブの食べ方はそのままもアリ!

カカオニブの食べ方はいろいろありますが、もちろんそのまま食べるのもアリです。

しかし、カカオニブそのものには甘みはなく、苦みと酸味が強いため初めはびっくりするかもしれません。

食感はカリッとしていて、香ばしいチョコレートの風味が感じられます。

高カカオチョコレートを食べ慣れていると、そのままの食べ方でも抵抗感はないかもしれません。

そのまま食べるだけではなく、いろいろアレンジした食べ方ができるのがカカオニブのいいところ。

まだまだ知られていない、カカオニブについて徹底解剖していきましょう♪

カカオニブとはカカオ豆からできたもの

チョコレートやココアの原料にもなるカカオ。カカオの木に実った、カカオポッドという実から取れる種がカカオ豆です。

カカオニブとは、カカオ豆を発酵させて焙煎(ロースト) して皮をむいたもののことをいいます。

私たちが目にするカカオニブは、細かく砕いた状態になっているものがほとんどです。

カカオ豆を発酵してローストしただけの状態なので、糖分も乳成分も含んでいないカカオ100%の状態だといえます。

カカオニブの味ですが、チョコレートのような甘みはありません

チョコレートより香りも高く、苦みと酸味が強いです。

カカオニブの食感は、カリッとしていてナッツのよう。

そのまま食べることはもちろん、カカオニブは食事やお菓子の材料としても使える万能な食材です。

カカオニブの種類

カカオニブは、苦みと酸味が強いことが特徴です。

しかし、カカオニブのもととなるカカオ豆の産地などによって、風味なども変わってきます。

豆の種類豆の特徴
クリオロ種希少なため高価
苦みが少なくリッチな味わい
フォラステオ種流通しているカカオニブのほとんどがこの種類
フルボディの味わい
トリタニオ種クリオロ種とフォラステオ種を掛け合わせたもの 
フォラステオ種よりも酸味が少ない

カカオ豆の種類のほかに、栽培方法や焙煎方法もいくつか分けられます。

カカオの栽培方法カカオ豆の焙煎方法
一般的な栽培or有機栽培ローストタイプor低温ローストタイプ

通常のローストでは、カカオニブの食感がやや固めに仕上がります。

低温ローストされたカカオニブは、ローカカオニブとも呼ばれ苦みが和らぎ比較的食べやすくなりますよ。

いろいろと試して、お気に入りのカカオニブを見つけてみましょう。

砕いていないナッツ状のカカオニブもあります。そのまま食べるのであれば、ナッツ状もいいですね。

おすすめのカカオニブはこちら!

有機栽培で低温発酵したカカオニブ。希少なクリオロ種もブレンドされています。

おおよそ1ヵ月分とおいしく食べ切れるサイズなので、初めてカカオニブを食べるならおすすめですよ。

カカオニブの効果と知っておきたい注意点

カカオニブには、私たちのからだに嬉しい栄養素や効果があります。

カカオニブの効果は、健康や美容に期待できる成分が豊富に含まれています。

カカオニブに期待できる効果

  • リフレッシュ効果
  • 集中力アップ・リラックス効果
  • 腸内環境を整える効果
  • 抗酸化効果

リフレッシュに一役!カフェイン

カフェインというとコーヒーを思い浮かべることが多いかもしれませんね。

カフェインは、気分をリフレッシュしたいときなどに効果が期待できます。

カカオニブには、普通のチョコレートよりも高濃度のカフェインが含まれています。

後述する注意点で詳しくお伝えしますが、カフェインの摂りすぎには注意しましょう。

集中力をアップ!テオブロミン

カカオニブに含まれている、テオブロミンもカフェインの一種。

テオブロミンには、集中力や記憶力のアップやリラックス効果が期待できます。

そのほかに、利尿作用もありますよ。

腸の働きを良くするリグニン

不溶性食物繊維であるリグニンは、整腸作用があります。

腸内環境を整え、便通をよくする効果が期待できます。

不溶性食物繊維は水に溶けにくく、胃や腸で水分を吸収して便のかさを増やし腸の働きを活発にしてくれるでしょう。

抗酸化効果でキレイに!カカオポリフェノール

カカオポリフェノールには、アンチエイジングや美肌に効果があるといわれています。

美肌を維持したり、悪玉コレステロールを抑制してくれたりと体をキレイにしてくれる効果が期待できます。

カカオニブは、砂糖や乳成分を含まない100%カカオです。

甘いものを控えたいけれど、チョコレートの風味を楽しみたいならば、カカオニブは最適といえます。

さまざまな効果が期待できるのもうれしいポイントですね。

カカオニブを食べるとき注意したいこと3つ

からだに嬉しい効果がたくさんあることが分かってきましたね。

食べるときに気をつけたいことが3つあります。

カカオニブを食べるときに気をつけたいこと

  • 食べる量
  • カフェイン
  • テオブロミン

カカオニブは、糖分や乳製品を含まない100%カカオです。

そのため、いくら食べても問題ないと思いがちですが、脂質が多く含まれているため食べ過ぎに注意しましょう。

カカオニブには高濃度のカフェインが含まれています。

適量であれば効果的ですが、カフェインの摂りすぎはかえって体に悪影響も。幼児や妊娠中の場合なども摂取に注意が必要です。

テオブロミンは、気管支拡張や利尿作用などがあります。

気管支拡張薬などの医薬品を服用している場合は、医師に相談してから食べるようにしましょう。

幼児や高齢者なども注意が必要です。

ポリフェノールは、時間が経つと体の外に排出されます。毎日少量を習慣にして、摂り続けることが大切です。

食べ過ぎには十分に注意して、カカオニブを楽しみましょう!

カカオニブの使い方のおすすめはコレ!

先ほどご紹介したように、カカオニブはそのまま食べることができます。

そのまま食べるだけでなく、さまざまな使い方もできるのがカカオニブです。

アレンジが効く使い方もできるので、飽きずに毎日取り入れることができるでしょう。

カカオニブの使い方

  • ヨーグルトにかけて食べる
  • グラノーラやシリアル、オートミールに混ぜる
  • アイスクリームなどにトッピング
  • マフィンやクッキー、パンケーキに混ぜる
  • スムージーに加える
  • ミルクティーやコーヒーに入れる
  • はちみつに漬けてカカオニブハニーに

普段の食事のアクセントとして使う食べ方が可能です。

食材だけでなくドリンクに入れても、カカオニブのほろ苦さがアクセントになります。

スムージーだと、バナナとの相性が抜群!

ドライフルーツやアイスクリームなど、甘さのある食材と一緒にとると、苦さを緩和できるので食べやすくなりますよ。

そのまま食べるのは手軽ですが、飽きてしまって続けられないのはもったいないですよね。

つづいて、カカオニブを使ったレシピを紹介します。

カカオニブのおいしい食べ方レシピ3選

カカオニブをそのまま食べるだけではなく、アレンジしてもっと楽しみましょう。

ここでは、おすすめのレシピ3つをご紹介いたします。

カカオニブのおすすめレシピ3選

  • 手作りグラノーラ
  • カカオニブパンケーキ
  • カカオニブハニー

簡単に作れるレシピもあるので、ぜひ挑戦してみてくださいね!

手作りグラノーラ

手作りすれば、甘さも調整できるのでヘルシーなグラノーラができます。

もちろん、市販のグラノーラにカカオニブを混ぜるだけでもOKです。

材料(作りやすい量)

  • オートミール450g
  • 好みのナッツやドライフルーツ  好きなだけ
  • メープルシロップ100ml
  • はちみつ 大さじ3
  • 砂糖 30g
  • カカオニブ 大さじ2

作り方

  1. 170℃にオーブンを予熱しておく
  2. ナッツは食感が残るくらいに砕き、ドライフルーツはお好みの大きさにカットする
  3. ボウルにオートミールと砕いたナッツを入れて混ぜる
  4. ③にメープルシロップを加えてさらに混ぜる
  5. 天板にクッキングシートを敷き、生地を平らに広げる
  6. 予熱しておいたオーブンで30分焼く
  7. 一度取り出して、ざっくりと全体を混ぜる
  8. もう一度平らに広げ全体にはちみつをかけてさらに15分焼く
  9. 焼き色がしっかりついたら取り出し、ドライフルーツとカカオニブを加えて混ぜる
  10. 粗熱が取れたら完成

カカオニブパンケーキ

身近な食材だけで作れる、カカオニブパンケーキです。

工程も少ないので、忙しい朝でもサッと作ることができますよ。

材料(2人分)

  • バナナ 2本
  • 卵(Mサイズ) 4個
  • カカオニブ 適量
  • オリーブオイル(ほかの油でも) 適量
  • トッピング(お好みで) フルーツ メープルシロップなど

作り方

  1. バナナは皮をむいてボウルに入れる
  2. ①のボウルに卵を割り入れる
  3. フォークなどでバナナをつぶしながら卵と混ぜ合わせる
  4. しっかり混ざったらカカオニブを入れる
  5. フライパンに油を熱し生地を流し入れる
  6. 両面が焼けたら出来上がり!お好みでトッピングしてください

粉類を使用していないので、生地はゆるい仕上がりです。

そのため、パンケーキの大きさを小さめにして焼くと、ひっくり返しやすくなります。

カカオニブハニー

カカオニブをはちみつに漬けて、カカオニブハニーを常備しておくのもおすすめです。

材料

  • カカオニブ
  • はちみつ 
  • 煮沸消毒したビン

作り方

  1. カカオニブハニーを入れるビンを煮沸消毒しておく
  2. カカオニブをビンの半分くらいのところまで入れる
  3. はちみつをビンいっぱいに入れる
  4. 常温で3日ほど置いて完成

カカオニブハニーは、ヨーグルトやアイス、パンにぬってもおいしく食べられます。

はちみつとチーズは相性がいいので、チーズにかけるのもおすすめです。

まとめ

  • カカオニブの食べ方はそのままでもOK
  • カカオニブとはカカオ豆からできたもの
  • 美容や健康に期待できる効果や効能がたくさんある
  • カカオニブの摂りすぎには注意しよう
  • カカオニブはそのままの食べ方だけでなくアレンジ次第でおいしく頂ける

スーパーフードとして人気があるカカオニブを徹底解剖しました。

そのまま食べるだけでなくアレンジすることで飽きなく取り入れることができそうですね。

カカオニブで毎日の食事がより充実したものになりますように♪

タイトルとURLをコピーしました